古い茶室で一緒にお茶を楽しみませんか。
会員になってくださった方は、研究費1000円〜で、一服の抹茶と和菓子をゆっくり楽しむだけでなく、お茶に関するいろいろな活動をしていただくことができます。
会員になってくださった方は、研究費1000円〜で、一服の抹茶と和菓子をゆっくり楽しむだけでなく、お茶に関するいろいろな活動をしていただくことができます。
昭和5年に、ある寺から移築した茶室で、四畳半と三畳の茶室、水屋、戸棚は、当時のまま残っており、その頃の道具や棚類も多数残されています。
茶室の建物は、昭和5年よりは、はるかに古い物だと思われます。今では手に入りにくい材質や、作り手の減ってきた細工が随所に見られます。
庭も蹲踞や露地、石灯籠などがあり、昔の風情もお楽みいただけます。
お茶に興味のある方や昭和初期の家の様子を懐かしいと思う方にお茶を楽しんでいただきながら、維持・保存もしたいという思いから、茶道研究所(鶴寿会)を発足して、会員を募集することにしました。 会員になって、点前を楽しみつつ、茶室「鶴壽庵」の維持・保存に協力をお願いしたいと思います。
1、茶道研究所(鶴寿会)とは
・お茶を以前にしていて思い出したい方
・点前がどうだったかと確かめたい方
・お茶を現在教えておられる方
・お茶に触れてみたい方
・お茶室に興味のある方
・お道具に興味のある方
・昭和の初期の頃に興味のある方
・お茶会をしてみたい方
そんな思いをお持ちの方々と一緒に学んでいくための場です。
2、予約について
・予約が必要です。
・鶴寿会 0742ー24ー0976 に、電話でお願いします。
・お菓子等準備の都合上、キャンセルは前日までにお願いします。
・希望日時 人数 利用内容 必要な物など、お聞きします。
・利用可能日は当面、水曜日・土曜日・日曜日、午前10時から午後4時までです。
3、茶道研究所(鶴寿会)の研究費
お茶とお菓子で1000円(1時間)〜
部屋利用1時間1000円〜1日5000円など。
その都度ご相談ください。
*2、3、については今後変更もありますので、前もってお確めください。
4、その他
駐車は4台まで可能です。多少、道が狭いので、ご注意ください。
初めて利用される時に入会申し込み書の記入をお願いします。